最新の記事
カテゴリ
全体 青森県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 新潟県 石川県 福井県 栃木県 群馬県 茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 京都府 兵庫県 和歌山 鳥取県 島根県 愛媛県 大分県 熊本県 鹿児島県 その他 未分類 タグ
箱根(39)
東伊豆(27) 中伊豆(24) 山梨(峡南)(21) 静岡(中部)(21) 甲府(18) 西伊豆(17) 人吉温泉(15) 山梨(峡北)(12) 伊東温泉(12) 梅ヶ島温泉(12) 城崎温泉(11) 南伊豆(11) 熱海(11) 三朝温泉(10) 飯坂温泉(10) 小野川温泉(9) 鹿児島市(8) 静岡(西部)(8) 赤湯温泉(8) 大鰐温泉(8) 土肥温泉(8) 戸倉上山田(7) 下呂温泉(7) 下部温泉(7) 上諏訪温泉(7) 湯宿温泉(7) 湯西川温泉(7) 別府温泉(7) 上山温泉(6) 下諏訪温泉(6) 高湯温泉(6) 浅虫温泉(6) 増冨ラジウム温泉(6) 白布温泉(6) 山梨(峡東)(5) あつみ温泉(5) 西山温泉(5) 中川温泉(5) 塩原温泉(4) 山代温泉(4) 秩父(4) 湯村温泉(4) 湯田川温泉(4) 道後温泉(4) 猿ヶ京温泉(3) 甲府湯村温泉(3) 伊香保温泉(3) 石和温泉(3) 川治温泉(3) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
検索
ブログパーツ
|
1
入湯日:2017/11/12(日) 入浴料:500円 時間:??? 休み:??? 備考:完了 下部温泉にある"せせらぎ荘"で立寄り入浴をした。事前に電話したおかげですんなりと入浴できた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 脱衣所。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-29 22:32
| 山梨県
|
Comments(0)
入湯日:2017/10/9(月) 入浴料:500円 時間:11:00~17:00 18:00~21:00 休み:??? 備考:完了 三朝温泉巡り最終入湯施設は、こちらブランナールみささ。 ![]() ![]() 生垣の向こう側が露天風呂。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-25 08:57
| 鳥取県
|
Comments(0)
入湯日:2017/10/9(月) 入浴料:300円 時間:8:00(月曜日のみ10:00)~21:45(最終受付21:15) 休み:無休??? 備考:完了 三朝温泉巡りの最終日に、共同浴場の"株湯"へ寄った。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-22 21:25
| 鳥取県
|
Comments(0)
入湯日:2017/10/8(日)-9(月) 入浴料:無料 時間:24時間 休み:奇数日の7時頃から午前中(清掃の為) 備考:完了※ 三朝温泉で1番の楽しみにしていたのは、この河原の露天風呂での入浴。世知辛い世の中で、混浴が絶滅危惧種になり、開放的な露天風呂では"水着着用"となる中、ここは通常の入浴ができるのが素晴らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯口。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-20 21:55
| 鳥取県
|
Comments(0)
次に各風呂を記録。 まずは男湯の河鹿の湯。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風呂の数が多いので、1泊2日で全部を堪能するのは結構大変だ。次回は連泊してみたい。 ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-13 22:10
| 鳥取県
|
Comments(0)
宿泊日:2017/10/8(日) 備考:完了
三朝温泉での2日目の宿は、こちら"木屋旅館"。パンフレットには「創業明治元年 古き良き湯の宿」と謳われている。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-10 08:02
| 鳥取県
|
Comments(0)
入湯日:2017/10/8(日) 入浴料:500円 時間:11:00~15:00 休み:??? 備考:HP/ 足湯/飲泉所の薬師の湯の向かいにある中屋で立寄り入浴をした。 ![]() ![]() ![]() 玄関を入った所に帳場あり。 ![]() ![]() ![]() ここで入浴料を支払い、帳場前の階段を下りると浴場がある。 ![]() ![]() 脱衣所。 ![]() ![]() ![]() 浴室内へ移動。 ![]() 洗い場。 ![]() 浴槽。 ![]() 左の浴槽が確か源泉冷まし用だったかと。激熱で入れないので、右側の浴槽へ入るようにと脱衣所に注意書きがあった。 ![]() 各浴槽のアップ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊してこちらの湯を堪能するのもいいかもしれない。 ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-09 21:41
| 鳥取県
|
Comments(0)
入湯日:2017/10/8(日) 入浴料:1000円(4時間/韓国式岩盤浴&温泉入浴) 時間:9:00~20:00(最終受付16:00) 休み:??? 備考:HP/完了 ちょっと小洒落た感じの湯治宿"ゆのか"を日帰りで利用した。温泉に入るつもりで訪れたのだが、どうやら岩盤浴の方が主で、そこでかいた汗を温泉に浸かって流すという形らしい。簡易な衣類は宿へ置いてきてしまったため、急遽別料金で浴衣を借りて岩盤浴をすることにした次第。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは小さい方。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 脱衣所。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-07 21:13
| 鳥取県
|
Comments(0)
散策日:2017/10/6(土)~10/9(月) 倉吉駅に降り立った。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-04 04:10
| 鳥取県
|
Comments(0)
宿泊日:2017/10/7(土) 備考:完了 三朝温泉での宿泊初日は、ちくま旅館に宿を取った。ちょうどその日の翌日は駅伝が開催されるとのことで、三朝温泉の各宿に高校生の団体客が多数宿泊していて、同宿にも高校生たちが泊まっていた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは大きい方の風呂から。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by anchan-onsen
| 2017-11-03 03:58
| 鳥取県
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||